もうひとつのblog。
ファン
お気に入りブログ
以前の記事
2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 カテゴリ
タグ
検索
その他のジャンル
最新の記事
記事ランキング
画像一覧
|
1 2014年 02月 12日
2014年 01月 01日
![]() 今年もよろしくお願いします。 ![]() クッキーで作ったミニ鏡もち。 おみかんの部分もクッキーです。 生地を1gずつコロコロと丸める作業、楽しかった^^ 少しだけお年賀で配る予定です。 ▲
by obento-m
| 2014-01-01 23:02
2013年 11月 03日
2013年 07月 19日
![]() 毎日のお弁当作りに使っている道具たちです。 ほとんどが上の娘の幼稚園時代から持っているもの。 タッパーに入れておいて、お弁当作りの時だけ台所へ持っていきます。 毎日使う道具、数を絞って全部ここに入っているので 探したりする手間が省けて、忙しい朝にはピッタリな収納法かも。 ![]() ずーっと探していた、小さなお花型。 やーっと見つけたときは嬉しくって! このお花型、デコ弁キットという抜き型のセットに入っていました。 いくつか抜き型が入っていて100円。 ついつい、何セットか買ってしまって・・それは別の場所に保管しています。 リボン型はレギュラーに昇格し、タッパーの中に仲間入りしました。 (女の子の頭についているリボンです。) ![]() いつもお弁当作りに使っているお鍋は2つ。 卵焼き器では毎日入れるたまご焼きや、ソテーなどを。 DANSKのバターウォーマーでは、野菜やマカロニ・ソーセージなどを。 一人分のお弁当作りにはとっても便利なお鍋です。 ちゃんときれいに洗わないとー(汗) ![]() 娘のお弁当箱2つ。キティのは、上の娘からのお下がりです。 そろそろサイズアップかな? 毎日写真を撮るのにひいているクロスは、 上の娘が小学校で使っているランチョンマット。 写真を撮る場所の隣に収納されているので これはちょうどいい!と、いつも借りています(笑) こんな道具たちを使ってのお弁当作り。 毎朝バッタバタだったけど、とっても楽しむことが出来ました。 2学期が始まるまではお弁当のことはしばらく忘れて、 朝ののんびり時間を満喫できたらなーと思っています。 お弁当仲間の皆さん、楽しい夏休みをー! また9月に!! ミホ ▲
by obento-m
| 2013-07-19 13:00
1 |
ファン申請 |
||